HOME > ご葬儀・告別式

ご葬儀・告別式

最後のお別れを行う「葬儀・告別式」は現在同時に行う場合が多くなっています。宗派によりご葬儀・ 告別式の流れは異なると思いますが、僧侶による読経、弔辞拝受・弔電紹介、焼香などの流れが一般的です。 ご遺族の座順は血縁の深さ優先など、葬儀・告別式のマナーも予め頭に入れて置くと良いでしょう。

流れ

遺族や参列者は、指揮の10分前には着席します。席は、祭壇に向かって右側に遺族、左側に一般の参列者が着席します。時間にな…

釘打ち・出棺

式が終わると、祭壇から棺が出され、ふたを開け遺族と最後の対面を行います。その際に、祭壇に供えてあった生花を遺体の回りに…

火葬・骨上げ

火葬場へ同行するのは、遺族や親しい友人などが普通ですが、葬儀の参列者のほとんどがバスなどで火葬場まで同行する場合もあり…

精進落とし

精進落としは、僧侶や世話役などの葬儀に関わってくれた人に対し、感謝と慰労の意味をこめて食事や酒でねぎらいます。本来の…

服装

服装は、男性の場合、黒のフォーマルスーツ、白のシャツ、黒のネクタイ、黒の靴下、黒の靴が基本となります。アクセサリー類に…

弔辞・弔電

もし何らかの事情で葬儀に参列できない場合、弔電を打ちます。弔電は、葬儀の前日までに喪家宛に打ちます。宛て名は、喪主の名…

葬儀後

喪主や遺族は、葬儀や火葬が終わった後もやらなければいけないことがまだまだ残っています。まず最初に、世話役からの事務の引…

あいさつ回り・礼状・香典返し

喪主は、葬儀の翌日から初七日までの間に、お世話になった人へあいさつ回りに伺います。あいさつ回りへ向かう先は、世話役を勤…

↑ ページの上部へ